Microsoft Teamsノイズ抑制機能がすごい!

みなさん、こんにちは
DBひとりでできるもん運営チームです。
今回は技術検証記事というよりは、親しみやすい読み物として一つ記事を書いてみました♪

みなさんはMicrosoft Teamsノイズ抑制機能をご存じでしょうか?(当社はMicrosoft Teamsを導入しています)
Web会議中にマイクをオンにしている人のキーボード打鍵音や生活音、騒音などを拾ってしまうと、聞こえづらくなってしまったりしますよね。

そんな時に使える画期的な機能「ノイズ抑制機能」を使って
どれくらい抑制されるのか、ポテチを食べながら検証してみました。
 #本検証は業務外で実施してみました。

すると驚くべき結果に・・・

検証の仕方が何故ポテチなのですか笑
運営チームの仲の良さが伝わりますね。

検証の前提条件

マーケ3号だけポテチ食べられてない。。。

まずはノイズ抑制設定画面の確認!

手順は簡単、3ステップ!

  1. Teamsのメイン画面を表示する
  2. プロフィール画像の左横の「・・・」をクリックし、「設定」をクリックする
  3. 左側の「デバイス」をクリックし、「ノイズ抑制」でオプションを選択する

ノイズ抑制は4種類!

デフォルトでは「自動(既定)」が選択されています。

自動 (既定)  ローカルノイズに基づいてノイズ抑制の最適なレベルを決定します。
音声ではないすべての背景サウンドを抑制します。
  • このオプションでは、コンピューターのプロセッサが Advanced Vector Extensions 2 (AVX2) をサポートしている必要があります。
  • このオプションを有効にすると、より多くのコンピューター リソースが使用されます。
コンピューターファンや空調機など、低レベルの永続的なバックグラウンド ノイズを抑制します。 この設定は、音楽の再生に使用します。
オフ ノイズ抑制が無効になっています。 低ノイズ環境の高忠実度マイクには、この設定を使用します。

引用元:Office Support「会議の背景ノイズをTeamsする」

「高」の音声ではないすべての背景サウンドを抑制というパワーワードが期待できそうです!

気になる検証結果は?

検証結果は以下の通りとなりました。
PCではしっかりノイズ抑制されることが確認できました。

PC iPad ※
自動(既定) 声は聞こえるが、袋を開ける音や咀嚼音は全く聞こえずノイズ抑制されていた 袋を開ける音や咀嚼音がはっきり聞こえノイズ抑制されていなかった
声は聞こえるが、袋を開ける音や咀嚼音は全く聞こえずノイズ抑制されていた
袋を開ける音や咀嚼音がはっきり聞こえノイズ抑制されていなかった
袋を開ける音や咀嚼音がはっきり聞こえノイズ抑制されていなかった

 ※iPadはデフォルト(自動)設定で試しましたが、ノイズ抑制されない結果となりました。
ただし、今後アップデート等でより抑制効果が高くなる可能性はありますので、あくまで参考情報にしていただけると嬉しいです。

今回の検証では、雑音が気になる場合は【自動(既定)】または【高】に設定するのが良いという結果になりました。
それにしても新機能の検証って楽しいですよね!皆さんも是非色々試してみて下さい。

便利だけど注意ポイントがあります!

  • 「高」PCのリソースが多く使用されます。
  • 通話中にPCがリソースを使い過ぎると、設定が「低」になる場合があります

引用元:Office Support「会議の背景ノイズをTeamsする」

いきなり「低」になってしまう可能性がある点は要注意ですね!!

まとめ

なかなか楽しい検証でした。まとめると
PCでノイズ抑制「高」または「自動(既定)」に設定すると、ポテチの音は聞こえないことがわかりました。

テレワークも普及した世の中で、Web会議中に生活音や騒音などで気を遣うこともあると思いますが、この機能を利用すればマイクをオンにして安心して会話できますね!
活用すれば、オンライン飲み会も快適さが格段に上がりそうです。

また「低」に設定すると音楽もシェアできるようです。
楽しみ方の幅が広がりますね。是非みなさんも状況に応じて上手く活用してみて下さいね。

今回はポテチで実験しましたが、聞こえないのをいいことに会議中にポテチを食べちゃダメですよ!
一つの読み物としてお楽しみください
DBひとりでできるもんにはあらゆる技術記事や資格記事がありますので、そちらもご覧頂けると嬉しいです。

今回の検証メンバ作成の記事も宜しくお願い致します!
DBひとりでできるもん責任者_山本マーケ2号マーケ3号ゆうき

 

投稿者プロフィール

DBひとりでできるもん運営チーム
DBひとりでできるもん運営チーム
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名弱の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。