
目次
Oracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate Architectを取得しました!
今回は資格取得者の紹介です。
当社社員がOracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate Architectを取得しました!
今回ご紹介する社員はひとりでできるもん初登場です。
それでは、本人コメントを紹介します。
入社何年目か
当社に中途で入って5年目くらいです。
取得資格の紹介
Oracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate ArchitectというOracleのクラウド系の資格に合格しました。
資格取得者がまたまた増えました😀
どのように勉強したか?
問題演習をベースに知らない用語などをインターネットで調べたり
クラウドに関してまとめられたドキュメントを読んだりしました。
今携わっている仕事
金融系の情報システム基盤を担当しています。(おもにWeb系の部分など)。
本人の紹介(プライベート)
最近、突然水道が止まってしまった際に近所の銭湯にいきましたが、広いお風呂はやはりいいですね。
銭湯やスパ巡りにはまりそうな予感がします。
最近はきれいでおしゃれな銭湯やスパが増えてますよね😁
同じ試験を受ける人へのアドバイス
Iaas各機能の概要をおさえておくと、あとは一般的なIT知識の応用で答えを導き出せるかと思います。
当社の良いところは?
Oracleデータベースに精通した技術者が多数在籍しており
データベースについてもさまざまな情報を共有してもらえるところです。
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名弱の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Exadata2023年9月26日【再掲載】Exadata Update情報
資格取得2023年9月25日Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Associate / Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Professionalを取得しました!
Dbvisit Standby2023年9月22日【事例公開】Dbvisit Standby導入事例がマイナビニュース様に掲載されました
DBひとりでできるもん責任者のつぶやき2023年9月21日今年もOracle Certification Award 2023に選出されました!