Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Architect Associate、ORACLE MASTER Silver DBA 2019を取得しました!

このたび当社社員が
Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Architect Associate、
ORACLE MASTER Silver DBA 2019

を取得しました!

それでは、本人のコメントを紹介します。

資格取得者のプロフィール

STSに中途で入社して約8カ月ほどです。

現在は主にOracle Databaseの構築、移行の案件を担当させていただいています。
前職でもOracleの構築や、サーバの運用・保守業務などを行っていました。

入社して早速活躍中ですね。

取得資格と勉強方法の紹介

この度
Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Architect Associate、
ORACLE MASTER Silver DBA 2019
を取得しました。

Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Architect Associateについては、Oracle My Learnで公開されている研修動画や、マニュアルを見ながら勉強しました。

ORACLE MASTER Silver DBA 2019については、「オラクルマスター教科書 Silver DBA Oracle Database Administration I」(通称黒本)という書籍を読んで、例題を解きながら勉強しました。

また、どちらの試験でも実機を触りながら勉強することを意識していました
例えば、自分でOracleをインストールしたり、OCIのテナンシを作ってみたりなどです。

実機を触りながらの勉強は記憶の定着にも良さそうです。

今携わっている仕事と、やりがい

OCI上でのOracle Databaseの構築、移行に携わらせいただいています。
実務ではOracle Databaseの構築がメインなので、OCIのIaaS領域などはそこまで触らないのですが、トラブル調査などの際にOCIの一般的な知識があると役立つかなと思い、今回資格に挑戦しました。

OCIの需要がどんどん増えてきているので、今後役立つ機会がたくさんあると思いますよ!

本人の紹介(プライベート)

コーヒーが好きです。
最近缶コーヒーをたくさん飲んでいます。
自販機で買うと120円くらいのが、近所のスーパーで60円くらいで売ってるので、ついつい買ってしまいます。

アイスコーヒーがおいしい季節になってきましたね。

今後の意気込み

今後は、今回受験した資格の上位資格である、ORACLE MASTER Gold DBA 2019か、OCI Architect Professionalの資格取得を目指したいです。
また、資格で得た知識を実務で活かせるようにしたいです。

向上心があって素晴らしいです。会社も全面的にサポートしますので頑張ってください。

当社のいいところは?

技術力が高い方が多いと思います。
特定の技術領域に精通した方や、マルチになんでもできる方がいるのが良いところかと思います。
また、新しい技術を使っていこうという動きがあるのも良いところかなと思います。

当社はOracleDatabaseのスペシャリスト集団です。(インフラも強いです!)
お困り事がありましたら是非当社へお問い合わせください。
過去の資格取得記事はこちら

投稿者プロフィール

DBひとりでできるもん運営チーム
DBひとりでできるもん運営チーム
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
80名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。