事業部懇親会(46期下期)に参加しました!

みなさんこんにちは!DBひとりでできるもん運営チーム マーケ4号です。

今回は、事業部懇親会 (46期下期)に参加してきましたので、その様子をお伝えします。

46期下期懇親会には 約40名 の事業部員が参加しました。
(事業部全体ではその2倍の人数です。都合のつく事業部員が参加しました。)
普段はお客様先に常駐しているメンバーも集まっており、初めて会話する事業部員もいたりなど、
当事業部の雰囲気が伝わる内容 ですので、ぜひ最後までご覧いただけますと幸いです!

 

当事業部はテレワーク、オフィス、お客様先など仕事現場がバラバラなので、社歴が長くても初めましての人たちが意外たくさんといます!

懇親会スタート♪

日時 3月13日(木) 19:00~21:00
会場 GLASS DANCE 新宿

以下のようなタイムスケジュールでした!

  • 事業部長のお言葉
  • 乾杯(専務)
  • 歓談
  • 支社長ビデオレター
  • 新卒+中途入社者(2024年以降)自己紹介
  • ビンゴ大会

    盛りだくさんのタイムスケジュールですね!

 

会場に到達すると受付があり、そこでカードを引いて指定のテーブルへ向かいます!

同じテーブルになった、営業西村新卒3年目エンジニア
初めましてなのに打ち解けています(笑)

さすが、営業西村
常にコミュニケーション能力高いです!

お食事(ビュッフェ)

お食事はビュッフェ形式でした。スペイン料理を中心に 豪華なメニュー大満足!
大行列の中、無事に写真を撮りました。

お酒はバーカウンターで注文しました。写真を撮り忘れてしまいましたが、30種類以上のお酒のメニューがありました。

ご飯のメニューは他にも牛のステーキや豚のグリルもありました!

 

デザートカタラーナいただきました!

 

食事お酒もとても美味しかったです!お腹いっぱい食べて飲みました。
ごちそうさまでした♪

歓談の様子

しばらくの間、テーブルごとに歓談を楽しみました!

会話を楽しみながら、美味しいお料理を食べるという最高のシチュエーションの中、
普段交流できないメンバーと自己紹介をしたり(今更)、情報交換をしたり、日常の話題で盛り上がったり
当日はたくさんのメンバーとコミュニケーションを取ることができました!

当事業部もメンバーが増えて賑やかになってきましたね。

ポツン・・・としていますが、
同じテーブルになったメンバーが皆ビュッフェに並んでしまいお留守番をしていたようです(笑)
※「46期下期東京支社キックオフに参加しました!」に登場したエンジニアの社員です。

 

 

 

山本西村最強コンビ💪です!

新卒+中途入社者(2024年以降)自己紹介

2024年以降に入社したメンバーの自己紹介!
なんと、13名 もの新卒+中途入社者に自己紹介をしてもらいました。

趣味や休日の過ごし方、最近はまっていることなど、みなさん個性溢れる自己紹介でした。
※人数が多いので、今回は運営チームの1/1入社の西村2/16入社のマーケ5号の自己紹介をしている様子をお届けします!

営業西村の自己紹介の様子

自己紹介前は緊張していた様子でしたが、
笑いを交えつつ、しっかり趣味のアニメの話も語り、最後はちゃっかりAIビジネスのアピールも!
さすが営業!話がお上手。西村入社後、運営チームの雰囲気も明るくなりました✨)
AIビジネス繋がりでマーケ5号にバトンタッチ。

 

マーケ5号の自己紹介の様子

2/16入社の技術職のマーケ5号!(運営チームの一員です)
当社に入社前に経験した業務についてや、趣味について話してくださりました。
最後、「事業部員が書く記事はひとりでできるもんの宝とお話していて思わず感動しちゃいました🥹
マーケ5号の技術力に加えコミュニケーション能力の高さにいつも助けられています!

そんな、初登場マーケ5号の紹介をいたします!

「DBひとりでできるもん」をご覧のみなさま、こんにちは!
2025年2月に入社しました、マーケ5号です。
このサイトの運営管理者として、頑張らせていただきます。
「DBひとりでできるもん」へのご意見やご感想など、お待ちしています💌
大切にしていること 話をするときは『笑顔』
座右の銘 神は細部に宿る
自分の性格を一言で言うと おおらか
最近、はまっていること フライパンの上でひき肉をこねてハンバーグを作ること(洗い物節約)

今後ともよろしくお願いいたします!

 

ビンゴ大会

食事もひと段落した後は、ビンゴ大会がスタート!

スクリーンに映る数字を見て穴を開けていきます!
超豪華な景品が当たりますように!と皆さん真剣な様子。

マーケ4号が座っていたテーブルのメンバーの状況は以下の通りでした。
なかなか厳しい・・・(笑)

営業西村 ビンゴどころかなかなか数字があかない
マーケ4号 リーチすらできない
新卒3年目エンジニア トリプルリーチだけどなかなかビンゴにならない

ビンゴの人まだいないかなー?と、緊迫した状況の中で、
開始10分くらいに「ビンゴです!😍」と1人目のビンゴがでました。
ビンゴになった人は、前に来て順番に景品を選びます。

その後は続々とビンゴが出て、ビンゴになった人は嬉しそうに景品を選んでいました。

気になる今回の豪華な景品はというと、
iPad、AirPodsドライヤー、全自動コーヒーメーカー、空気清浄機、スピーカー、ホットサンドメーカー、首・肩ケアのマッサージ機 など全16個が提供されました!
別枠で事業部長山本、SI推進部の部長 の3名からも超豪華な景品高級お肉、マスク型リフトアップ美顔器、キャンドルをご用意いただきました🥹

どれが当たっても嬉しいやつです!

 

👆
全員ビンゴになったエンジニアメンバーです!
右から2人目はおなじみ、プラチナホルダーでマネージャーの小酒井です。
同じ案件を対応しているチームで、事前にみんなでビンゴ狙おう!と話していたようです。
良かったですね。


👆
山本&高級なお肉が当たったマーケ5号です!
毎年、事業部長が持ち込んでくれるお肉が超高級です。

ビンゴ大会は大盛り上がりで終わり、この後は、事業部の部長から締めのお言葉をいただき、懇親会も終了となりました!

懇親会では色んなメンバーとお話しができて楽しかったです!
幹事の皆様ありがとうございました。

帰り道

帰りは、運営チームメンバーでオフィスに寄りロッカーに預けていたPCを取って、駅へと向かいました。
当社の入っている三角ビルの三角広場って、こんなに広かったのですね(笑)

左から、営業山田・マーケ5号(2/16入社)・山本マーケ4号・営業西村です!

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

今回も最後まで読んでくださりありがとうございます。

当事業部は人数が増えて、ますますパワーアップしています。
来期もこの勢いを止めないように走りつづけてまいります!

今後ともよろしくお願いいたします。

どんな些細なことでもお気軽にお問合せ頂けますと幸いです!

投稿者プロフィール

DBひとりでできるもん運営チーム
DBひとりでできるもん運営チーム
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。