
某所で技術講演しました!
ゾンビインスタンスの真犯人として彗星の如く現れたプラチナ_浜辺が、某所で技術講演しました。
当社の強みであるOracle Databaseを中心としたインフラ全般のお仕事内容を、実際の事例を用いてお話しました。
最近、慣れてきたせいか、掴みポイントもばっちり。
超大規模案件で作業場所が大阪でのお仕事があったのですが、その時の一番大切なポイントは、お客様のボケに対する的確にツッコミが必要とかなんとか(笑)
オフィスは新宿にありますが、お客様の環境にあわせてどちらにでもまいります!
質疑応答もたくさん!
こういった技術講演の場ではなかなか雰囲気からしても質問が出づらいことがありますが、たくさんの質問を頂戴しました!
一部、午後の時間でお疲れの方々もいらっしゃいましたが、真剣にお話を聞いてくださっている皆様に感謝致します。
何か今後の良きヒントになることがあれば良いなぁと思います。
その他、インフラソリューション事業部には江川、山本を始めとしたユニークなタレントがたくさんおりますので、各種講演をご希望のかたはこちらからお気軽にお問い合わせくださいませ。
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
80名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Cloud2025年5月6日【再掲載】Oracle Cloud Infrastructureへ移行するメリット~コスト~
Oracle Cloud2025年5月5日【再掲載】Oracle Cloud Infrastructure Marketplaceを使ってOCI上にEnterprise Managerを構築してみよう
Oracle Cloud2025年5月4日【再掲載】OCIのファイルストレージサービスを(FSS)利用して、共有ネットワークボリュームを作成してみました
Oracle Cloud2025年5月3日【再掲載】[Oracle Cloud]dbaascliを使用したデータベースリカバリ