
お待たせしました!会場では配付しなかった講演資料の公開です!
2019年8月7日(木)Modern Cloud Day Tokyo で講演しました資料の公開です。
講演者はお馴染みのマネージャー宮井&リーダー長沢です。
会場の雰囲気は【写真速報】Modern Cloud Day Tokyo!を参照くださいませ💗
前回の第一弾公開資料【超貴重!!イベント資料公開】Oracle Cloudへ移行するメリットと『最新の移行手法』をご紹介!をまだ見ていない皆さま、こちらも要チェックです💗
情シスのためのDBクラウド移行~ベストなクラウド選定ポイント
是非ご覧ください💗
もし、ご質問等がありましたら、どんな些細なことでもお気軽にこちらからお問い合わせくださいませ🤗
ファイルが大きいので、2つに分けています。
5秒ごとにスライドが切り替わります。
音声はありません。
随時、お好きなペースで止めたり進めたりしてくださいね🍒
会場は満席!ありがとうございます💗
この度は足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました🤗
また、このDBひとりでできるもんを見に来てくださったみなさまも、ありがとうございます。
これからも、各種イベント含めホットな技術情報を心をこめて発信してまいります💗
どうぞ宜しくお願い致します。
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
80名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Cloud2025年5月6日【再掲載】Oracle Cloud Infrastructureへ移行するメリット~コスト~
Oracle Cloud2025年5月5日【再掲載】Oracle Cloud Infrastructure Marketplaceを使ってOCI上にEnterprise Managerを構築してみよう
Oracle Cloud2025年5月4日【再掲載】OCIのファイルストレージサービスを(FSS)利用して、共有ネットワークボリュームを作成してみました
Oracle Cloud2025年5月3日【再掲載】[Oracle Cloud]dbaascliを使用したデータベースリカバリ