
目次
Oracle Master Oracle Database 12c Goldを取得しました!
このたび当社の社員が
Oracle Master Oracle Database 12c Gold
を取得しました❗
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
STSに中途入社して1年目です。社会人8年目になります。
Oracle業務に携わって6年目です。
Oracleのベテランさんですね❗これからも当社でどんどんご活躍くださいね🤗
取得資格の紹介
このたび
Oracle Master Oracle Database 12c Goldの資格に合格しました⭐⭐
上位のプラチナ資格挑戦に必要な条件のため、取得しました。
どのように勉強したか?
この度は、講習を受講させてもらえたことで資格が認定されました。
私は筆記試験を2年半ほど前に受けたのですが
その頃はUpgrade受験者用の黒本しか参考書がなかったので
その黒本と古いバージョンの白本、製品マニュアルを読み漁り
実機を触って確認しながら勉強しました。
黒本と白本とマニュアルを組み合わせたことと、実機操作が大切なのですね
今携わっている仕事
最近は、Oracleデータベースの設計に関われることが多くなってきました。
データベースの要ですね❗
本人の紹介(プライベート)
趣味は旅行です。
四国と九州が行ったことがないので、ぜひ行ってみたいです。
目指せ全国制覇ですね❗
意気込み
今回の資格で得た知識を、知識としてだけでおわらせることなく、
お客様のニーズに柔軟に対応できるようなエンジニアになりたいです。
また、プラチナホルダー目指して頑張ります。
当社の良いところは?
「自由」なところ
興味のある資格に挑戦できること
分からないことを聞ける技術者がいる
資格取得に対して相談にのってもらえる、会社が投資をしてくれる
資格に対するバックアップが万全なのは当社ならではですね💗
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
80名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Cloud2025年5月6日【再掲載】Oracle Cloud Infrastructureへ移行するメリット~コスト~
Oracle Cloud2025年5月5日【再掲載】Oracle Cloud Infrastructure Marketplaceを使ってOCI上にEnterprise Managerを構築してみよう
Oracle Cloud2025年5月4日【再掲載】OCIのファイルストレージサービスを(FSS)利用して、共有ネットワークボリュームを作成してみました
Oracle Cloud2025年5月3日【再掲載】[Oracle Cloud]dbaascliを使用したデータベースリカバリ