
目次
ORACLE MASTER Gold DBA 2019を取得しました!
このたび当社の社員が
ORACLE MASTER Gold DBA 2019
を取得しました❗
取得したのは先日ORACLE MASTER Silver Oracle Database 12c合格記事で紹介した社員です。
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
新卒2年目です。
2年目でGold取得❗とても順調ですね🍀
取得資格の紹介
ORACLE MASTER Gold DBA 2019を取得しました。
本資格は2020年1月から導入された、ORACLE MASTERの新資格です。
どのように勉強したか?
ORACLE MASTER Gold Oracle Database 12cの黒本で勉強しました。
「アプリケーションコンテナ」等、黒本でカバーできない項目については製品マニュアルを読み、実機で動作を確認しました。
違うバージョンの参考書とマニュアルを組み合わせて合格につなげたのですね
今携わっている仕事
損害保険システムの新規構築プロジェクトにて、
データベース構築、運用スクリプト開発、システムテストなどを担当しています。
比較的大きな規模のプロジェクトで、とても勉強になっています。
今までにない新しいシステムを構築されているのですね❗時代の最先端❗
本人の紹介(プライベート)
最近水で流せるハンドクリームを使っています。
使用直後にキーボードを触ってもべたつかないのでとてもいい感じです。
乾燥するデータセンター作業もこれでばっちりですね
意気込み
データベースを中心に、インフラの全体的な知識、技術力を高めていけるように頑張ります!
当ブログのおすすめ記事は?
「ひとりでできるもん」シリーズがおすすめです。
直近だと「制御ファイル作成」が公開されていました。
説明が分かり易いことはもちろん、手順のひとつひとつが細かく丁寧で、とても勉強になります。
当ブログが勉強になったのですね~。
勉強できたことをシェアしていきましょうね❗
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名弱の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Exadata2023年9月28日【再掲載】Exadata X10Mについて
Oracle Cloud2023年9月27日【再掲載】Exadata Cloud Infrastructure X9Mについて
Oracle Exadata2023年9月26日【再掲載】Exadata Update情報
資格取得2023年9月25日Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Associate / Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Professionalを取得しました!