連載第7弾です!

みなさま、こんにちは。DBひとりでできるもん運営チームです。

今回は7人目のインタビューをお届けします!


特集【with コロナ】組織改革の加速の秘訣とテレワーク導入の関係 Vol.●● ~●●編~ 」!

DBひとりでできるもん運営チームが、当事業部の社員へテレワーク事情を詳しくインタビューします。


当社がテレワークによる組織改革をどのように行っているか、またそれによって得られた効果を発信していきます。

DBひとりでできるもんでは「親しみやすさと技術力」をテーマに掲げており、社内外に「親しみやすさ」が少しでも伝わればいいなと思います。それではインタビュースタート!

過去記事も是非ご覧くださいね!

今回は準委任案件担当者にインタビューしました。
Oracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate Architectを取得しました!の資格取得記事でも登場している社員です。

現在携わっているお仕事を教えて下さい。

現在はAWS環境からOracle Cloud環境へのOracle Database移行に関するR&D(研究開発)案件に携わっています。

R&Dとは企業などで科学研究や技術開発などを行う業務です。
企業の将来的な方向性や収益を担う、大変重要な業務に携わっているのですね。

現在のテレワークの頻度を教えて下さい。

現在携わっている案件がクラウド環境での作業がメインの為、ほぼ毎日テレワークとなっています。
お客様先にお伺いするタイミングのみ出社しています。

テレワークの快適度合いを5段階評価で教えて下さい。

  1. 快適。積極的にテレワークをしたい 
  2. まあ快適。テレワークか出社かならテレワークをしたい
  3. 可もなく不可もなく。テレワークでも出社でもどっちでもいい
  4. やや不快。テレワークか出社かなら出社したい
  5. 不快。正直テレワークしたくない

テレワークと出社の割合希望を、5段階評価で教えて下さい。

  1. 毎日テレワークがいい 
  2. テレワークの割合が多い方がいい 
  3. テレワークと出社の頻度は半々くらいがいい
  4. 出社の割合が多い方がいい
  5. 毎日出社がいい

テレワークの方が時間が有効に使えると感じています。
しかしやはり顔を合わせて話した方がコミュニケーションは取りやすいですし、あまりにも人と会わずに家にいると精神衛生上良くないのでたまには出社が必要かなと思っています。

適度にテレワークと出社を取り入れるとちょうど良さそうですね。

テレワークのメリット/デメリットを教えて下さい。

メリット

とにかく時間が有効に使えます。
テレワークが始まってから通勤時間のストレスがどれほどのものだったか思い知らされました。
これまでは週末にまとめて行う事しかできなかった家事も隙間時間に行えるのも大変助かっています。

デメリット

一緒に働いているメンバーの進捗状況が分かりにくいのはデメリットだと感じています。
出社していればちょっとした会話で確認できるのが、テレワークだとわざわざチャットや会議の予定を立てないといけないので煩わしさを感じています

その為、定期的に進捗確認の場を設けるなどの工夫をしています。

一日の流れの一例を教えて下さい。

現在ルーチンワークが決まっていないので、基本的な流れのようなものはないのですが、最近は起床後に身支度をして、即業務開始が多いです。笑

以前よりも睡眠時間を多く確保できるのはテレワークの大きな魅力ですね。

どのようにOn/Offの切り替えをしていますか?

自室のデスクに座ったら仕事モードOnにしています。
仕事以外の時は基本的にデスクには座らないようにしています。

作業スペースの確保はどうしていますか?

現在は貸与されているノートPC一台で完結しているので、作業スペースはすっきりしています。
仕事用のモニターが欲しかったですが、一画面での作業に慣れきってしまいました。

デスクがごちゃついていると注意力が散漫になりがちですが、クリアデスクで理想的な環境が整っているようですね。業務がはかどりそうです。

社員同士のコミュニケーションはどのように変化しましたか?

コロナ前と比べて社員同士顔を合わせる機会は本当に減りました。
以前はすぐ近くに上司や先輩、後輩がいたので進捗確認や相談、雑談がすぐに出来ましたが最近はteamsなどでのチャットやweb会議が主流なのでどうしても会話は少なくなりがちです。

また、相手の返信の時間差も大きいので、困った時はなるべく早めにチャットするようにしています。

お客様とのコミュニケーションはどのように変化しましたか?

お客様とは逆にコミュニケーションがとりやすくなったなと感じています。

以前はメールでのやり取りが主流で会議等の度にお客様先に伺う必要があったのですが、今は基本web会議が多くなり移動等の時間が削減できるようになりました。

またお客様とのやり取りもteams等のチャットツールが増えてきて、気軽にやり取りしやすくなったと思います。

テレワーク中でもお客様と気軽にやり取り出来るのはとても良い変化ですね。
スピード感を持って対応できるのでお客様満足度向上にも一役買いそうです。

コミュニケーション活性のために取り組んでいる事があれば教えて下さい。

社員同士でweb会議をする際は要件だけ話して終わりになる事が多かったので
なるべくちょっとした雑談を入れられるようにしています。

コロナ以前は会議から雑談を無くす効率重視の重要性をよく耳にしましたが、今は如何に雑談を取り入れるかも重要ですよね。これまでの固定観念に囚われず、ニューノーマルなスタイルに遅れを取らないよう順応していきたいところです。

WEB会議で工夫していることはありますか?

相手の顔が見えないWEB会議が多いので、相手のリアクションが分からないことが多々あります。
その為対面での会議よりも「ここまでで何か疑問点などありますか」といった相手のリアクションを促す質問を多めに入れるようにしています。

WEB会議では発言のタイミングが難しい事が多いので、積極的な問いかけは発言しやすい雰囲気が醸成されるので有難いです。

テレワークで変わったことは?

自宅にいる時間が圧倒的に増えたので、今までかなりインドアな方だったのですが、休日に外出する事がかなり多くなりました。
やっぱり太陽を浴びるのって大事だなと思います。

テレワークから、今までになかった考えが生まれていたら教えて下さい。

出社していた時は分からないことがあったら何でもガンガン上司や先輩に質問していたのですが、テレワークのときは一旦文字に起こす必要があるので
相手に伝わりやすく説明する為にはどうすればいいかをより考えるようになりました。

テレワークで工夫していることはありますか?

自分がすぐに相談したかった事が返事が中々来なくてやきもきした経験があるので、
なるべくチャットやメールなどは早めに返すようにしています。

返信が早いと相手に良い印象を与えることができますよね。是非見倣いたい点です。

組織改革にどのように取り組んでいますか?

あまり組織改革の取り組みを行っておらず恐縮なのですが、月並みですがチャットへのリアクションは早めに行うよう心がけています。
テレワークしていて一番の不安は何も反応してくれない事だと思うので、そこは気を付けています。

コロナから数年経過しますが、テレワークは実際どうですか?

私個人としてはテレワークはかなり快適ですし、もはやテレワークが日常と化しています
しかし、テレワークにもデメリットがあるのは否めないので、今後少しでもデメリットを解消できるようなアイデアやツールが出てくると良いなと思っています。

みんなでアイディアを出し合ってより良いテレワーク環境を作り上げていきましょう!

おわりに

7回目の特集【with コロナ】は如何でしたか?
この連載は毎週木曜日に更新します!

次回は新卒1年目編です。リモートネイティブ世代の社員へテレワーク事情をインタビューします。

続々とリレーしていきます。お楽しみに!

投稿者プロフィール

DBひとりでできるもん運営チーム
DBひとりでできるもん運営チーム
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名弱の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。