
はじめに
こんにちは、ひとりでできるもん運用チームです。
日々お問い合わせを頂きありがとうございます。
オラクルライセンスを更新頂くお客様より度々ご質問を頂く
年次調整金ってなに?
という疑問にお答えします。
また、年次調整金の算出方法についても解説しております。
当記事は日本オラクル社が定めるルールに従い記載しており、ルールは日本オラクル社より通知なく随時、変更又は更新される可能性があります。
日本オラクル社よりルールが変更・更新された場合、当記事掲載の内容に関わらず、最新のルールが適用されます。

年次調整金とは?
年次調整金とは、
世界のインフレ率などを吸収し、よりよいサポートと製品機能向上のために保守金額に加算される料金のことです。
その金額は、前年の保守合計金額に年次調整率(Annual Adjustment Rate:AAR)を乗じた金額を毎年加算して求められます。
この前年の保守合計金額に毎年加算というのがポイントです。
なお、AARは日本オラクル社から発表されます。
2023年8月現在のAARは8%となっています。
日本オラクル社の通知により予告なく変更される場合があります。

保守料金の算出例
上記の通りの年次調整金ですが
文章だけでは分かり辛いので下図の例をご覧ください。
雪だるま式に増えていきますね…。

最後に
今回は年次調整金の制度について説明させて頂きました。
より良いサービス提供のため年次調整金へご理解下さいますようお願いします!
Oracleライセンスでご不明点などございましたら、
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせ下さい。
投稿者プロフィール

-
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
90名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
AIメディアブースト2025年10月30日新たな解析ツールはもう不要!これ一つでWEBマーケティングを網羅。AIメディアブースト「サイト分析レポート」機能のご紹介! 第32回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
AIメディアブースト2025年10月30日もう広告作成で悩まない!AIメディアブースト「広告AI作成ツール」がもたらす広告運用の未来! 第31回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
AIメディアブースト2025年10月30日「現状分析レポート」でWEBサイトの課題を見える化!AIメディアブーストのプロが徹底診断 第30回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
お知らせ2025年10月29日サーバー移行のお知らせ




