
目次
はじめに
皆様こんにちは。
Hinemos製品チームです。
今回は、Hinemos ver.6.xからHinemos ver.7.0へ移行する場合のサブスクリプションの選び方についてご紹介します。
新機能のメッセージフィルタについてはこちらでご案内しています。
あわせてご覧くださいね。
まずはHinemos ver.7.0のサブスクリプションのおさらい
一番オーソドックスなのはどれ?
Standardです。
エンタープライズ機能に加えて、Hinemos ver.6.xまではオプションだったVM管理機能、クラウド管理機能が標準で使用できます。
しかも、ハンズオン型のトレーニングのチケットもついてきます。
初めてHinemosを触る方も安心!
Hinemosの新しい機能を使ってみたーい
Hinemos ver.7.0からの新機能はPremiumを購入すると使用することができます。
Standardの内容に加え、Hinemosインシデントダッシュボート、Hinemosメッセージフィルタを使用することができます。
まずは小規模でスタートしたい
Essentialがスモールスタートにぴったり。まずは導入してみたい場合におすすめです。
レクチャー型のトレーニング受講も可能です。
従来のサブスクリプション シングルに該当します。
今までHinemos ver.6.xを使っていました。Hinemos ver.7.0も気になるけどどのライセンスを選べばいいの?でぶちゃん、教えて!
Q1:冗長化無しでシングルWindows版(もしくはLinux版)のみ購入していました。
Essentialを選択してね

Q2:Windows版(もしくはLinux版)とVM管理を購入していました。
Standardを選択してね

Q3:冗長化ありでWindows版(もしくはLinux版)とクラウド管理を購入していました。
Standard+ミッションクリティカルオプションだよ

Q4:冗長化無しでWindows版(もしくはLinux版)のみ購入していました。でも新機能使ってみたいです。
Premiumを選択してね
Hinemos ver.7.0からの新機能を使いたい場合はPremiumだよ

Q5:Hinemos ver.7.0のサブスクリプションではなく、今使っているHinemos ver.6.xのサブスクリプションはこのまま使用できなくなるの?
保守サポート終了まで
購入したサブスクリプションを使用可能だよ

出典:https://www.hinemos.info/subscription
https://www.intellilink.co.jp/topics/news_release/2021/101400.aspx
さいごに
上記でご紹介した例は一部です。
より詳しいライセンスのご相談、導入のご相談はお気軽にお問い合わせください。
サービスに自信を持っています!
「とりあえず相談したい」でも大丈夫ですよ。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
DBひとりでできるもん責任者のつぶやき2025年2月20日【動画紹介】事例紹介(前編) 第13回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
Hinemos2025年2月19日【再掲載】【Hinemos機能紹介】設定データのインポート/エクスポート
Hinemos2025年2月18日【再掲載】今Hinemosがアツイ!
Hinemos2025年2月17日【再掲載】【Hinemos】Hinemosシミュレータ(β版)について