Oracle 23aiを活用してオウンドメディア運用を支援するAIメディアブースト」を開始しました

みなさんこんにちは!DBひとりでできるもん運用チームです。

本日、オウンドメディアの運用をAIで支援する新サービスAIメディアブーストを開始しました!(上記「AIメディアブースト」をクリックすると特設ページへジャンプします)

この記事では、簡単にサービスの内容をご紹介します!

はじめまして。俺の名前はMr.ブースト!
メディア運用のことなら、任せてくれ!

AIメディアブーストとは?

Oracle社が提供する最新AI技術「Oracle 23ai」を活用し、企業のオウンドメディア運用を支援するサービスです。
AIを活用してチャット対応・記事作成・SEO対策などを効率化し、マーケティングの成果向上をサポートします。

オウンドメディア運用には、意外と多くの作業と時間が必要です。
「更新が追いつかない…」「何が効果あるかわからない…」と悩んだ経験、ありませんか?
作業量が多い上に、成果につなげるのはなかなか大変ですよね。

そんなメディア運営にまつわる課題や不安を、システムサポートのAIメディアブーストが解決します!

長年の強みであるOracle×オウンドメディアの新サービスです
1年以上かけて開発してきました!
僕も心からおすすめします。

第1弾  その1『AIチャットボット』 45万円~/月

AIメディアブーストは今後も新機能をリリース予定で、今回はまず第1弾です。
第一弾は、オウンドメディアの成果を高めるAIチャットボットサービスです。

AIメディアブーストのチャットボットは、事前のシナリオ設計なしで、ユーザーの質問に自動で応答します。
みなさまのオウンドメディアの内容をAIが理解し、ユーザーに最適な案内を自動で行います。

右側にひょっこり顔を出している僕をイメージしてくださいね!
まさに本機能を使って実装しています!
初期設定はとてもシンプル

導入にあたって、複雑な設計やシナリオ、FAQ登録は不要す。
AIが既存ページの内容をもとに、質問への対応方法を自動で習得し、すぐに実運用を始めることができます。

回遊率・滞在時間の向上をサポート

ユーザーの質問にリアルタイムで応えることで、目的の情報ページへスムーズに誘導できます。
これにより、ページの離脱を防ぎ、回遊率や滞在時間の自然な向上が期待できます。

履歴からユーザーニーズが見える

フリーワードで書かれたチャットのやり取りはすべて履歴として蓄積され、よくある質問や関心トピックの傾向が可視化されます。
これらのデータをもとに、コンテンツ改善やサービス内容改善の新たなヒント、営業トークの材料を得ることができます。

ここが特におすすめ機能だ。
お客様のニーズを知ることで、営業トークのヒントにもなるぞ!

 

第1弾 その2『アドバイザーサービス』 10万円~

成果が出るオウンドメディアづくりをサポートするために、Webマーケティングアドバイザーがアドバイスを行います。
現状を客観的に見直し、目標達成に向けた改善を一緒に進めます。

KPIや導線設計を再確認

まずはメディアの目的やターゲット、KPIを明確に整理。
現状ユーザーがどう行動しているのか、導線設計を見直します

続けられる運用体制をつくる

メディア運用は「更新が止まりがち」「担当者が忙しく運用がままならない」といった状況に陥りがち。
無理なく継続できる社内の運用フローを一緒に設計し、安定した運営を実現します。

実践型ナレッジブックでノウハウをご提供

「DBひとりでできるもん」で培ったノウハウやオウンドメディアの設計思考をまとめた、ナレッジブックをご提供。
担当者が変わっても対応できるようにし、属人化を防ぎながら、運用ノウハウを資産として残します

でぶちゃん
分析レポートやナレッジブックがすごい!
オウンドメディア運用に必要なノウハウがギュッとつまっています。担当営業にお話し頂くと、サンプルを見ることができますよ!

最後に

オウンドメディアの運用に課題を感じている方にぜひおすすめしたい新サービス!
AIメディアブーストをよろしくお願いします!

サービス内容を詳しく知りたい方や導入イメージを聞きたい方は、ぜひお問い合わせください。
「うちのメディアでも使える?」と気になった方もお気軽にどうぞ♪

今後も新たな機能やサービスのリリースを予定しています!

以上、新サービス「AIメディアブースト」のご紹介でした!
今後も使い方や活用事例など、順次こちらでご紹介していきます。

お問い合わせはお問い合わせフォームからどうぞ!

投稿者プロフィール

DBひとりでできるもん運営チーム
DBひとりでできるもん運営チーム
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
80名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。