
目次
Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Foundations Associateを取得しました!
このたび当社社員が
Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Foundations Associate
を取得しました!
取得したのは今年の新卒社員です!
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
新卒1年目です。
つい先日、入社後初の案件参画が決まりました。
一つずつ経験を積んで、成長していって下さい。
そして、その経験を活かした記事の投稿をお待ちしています!

取得資格と勉強方法の紹介
OCI資格の入門編である
「Oracle Cloud Infrastructure 2024 Certified Foundations Associate」
を取得しました。
資格勉強はOracle MyLearnの動画視聴と模擬試験実施を繰り返して進めました。
学習コースの終盤に用意されている総合的な模擬試験が難しく、これを突破するための復習によって理解度が大きく向上したと思います。
成長を実感できたエピソード
当事業部に入るまでLinux系のOSを扱ったことがなく、研修で初めてLinux環境を構築したときは使うコマンドを毎回全てウェブ検索して仕様を確認していました。
それが今や基本的なものはほとんど調べることなく構築できるようになり、成長を実感しています。
自分の成長を実感できるのは、大きなモチベーションにも繋がりますね!

本人の紹介(プライベート)
趣味は山です。
先日は「山の知識検定」のシルバー部門に合格しました。
「シルバー」の4文字に惹かれたのもありますが、長年、登山関係の組織に所属せず我流でノウハウを培ってきたので、それがどれだけ通用するのかを確める目的もありました。
果たしてこの資格が何かの役に立つかはわかりませんが、試験勉強を通して経験を棚卸しできたので満足しています。
我流な知識を棚卸して、整理できるのが資格試験の良い点ですよね。
これからも登山でその経験を役立てて下さい!

今後の意気込み
次はORACLE MASTERのシルバーを年内に取得したいと思います。
(もしかしたら趣味は資格勉強かもしれません。)
すばらしい!頑張って下さい!
でぶちゃんも応援しています!

健康経営
当社では運動習慣を促進するプログラムがいくつか用意されています。
先日は
健康保険組合のイベントに便乗して、社内でもウォーキングイベントが実施されました。
上位3名には景品もあったようで、私もエントリーしておけばよかったです。
健康を意識したいろいろなイベントが定期的にあるので、
次回は是非エントリーして、リフレッシュして下さい!
ちなみにこのイベント、責任者の山本も参加していますよ!

投稿者プロフィール
