オウンドメディアの総合サービス

「成果が出るサイトは、仕組みがある。」AIと人の力を生かして、サイトが24時間働く営業チームになる。AI MEDIA BOOST

詳細説明記事

最終更新日:2025/08/13

このようなお悩みはありませんか?

  • ページを見られているのに問い合わせにつながっていない…
  • お客様に刺さるコンテンツが何か分からない…
  • コンテンツが整理されておらず、ユーザーが迷子になる…
  • どこを改善すればいいのか分からない…
  • ユーザーがすぐに離脱してしまう…
  • とりあえずページを作っただけで終わっている…
  • 分析まで手が回らない…
  • AIチャットボットを導入したいが、初期設定に手を割けない…
  • シナリオ作成につまづきそう…

そのお悩み、AIメディアブーストの2つのサービスが解決します!(サービスは順次追加予定)

AIチャットボットで、“ユーザーの本音”を資産に変える

シナリオ不要。あなたのサイトが、ユーザーの質問に“自動でこたえる”ようになります。

ホームページ・オウンドメディアを飛躍させるAIチャットボット 「初期設定はとても簡単」FAQの整備や複雑なシナリオ設計は一切不要。AIがWebサイト・オウンドメディアの情報を自動で読み取り、チャットボットが即稼働します。「離脱を防ぎ、回遊率・滞在時間を自然にアップ」ユーザーの質問にリアルタイムで回答したり、関連ページへ誘導。迷いを解消し、サイト内での「次のアクション」へとつなげます。「チャット履歴から“ユーザーの声”を可視化」チャットのやり取りは管理画面で蓄積・可視化。どんな言葉で、どんな疑問を持っているかが明らかになり、マーケティング施策やコンテンツ改善、商品開発のヒントとして活用できます。「サービス料金:月額45万円〜」ユーザー対応だけでなく、顧客ニーズの発見とCV改善にも直結。売上につながるマーケティングができるようになる“利益を生むAI”としてご活用ください。

AIチャットボットは、単なる対応ツールではなく、“ユーザー理解のためのデータ収集装置”です。

Webマーケティングアドバイザーサービスで、“集まるメディア”をつくる

オウンドメディアの設計から運用まで、基礎から整える専門家が伴走。

AIと人的知見によるハイブリッド型コンサル:アドバイザーサービス 「KPIと導線を整理し、成果につながる形へ」「目的」「ターゲット」「ゴール」「KPI」を明確化し、コンテンツ設計・サイト導線を、ビジネス成果に直結するかたちへ整備します。「続けられる運用体制づくりを支援」運用が止まりがちな状態を解消。現体制をヒアリングし、社内で継続できる更新体制づくりを一緒に考えます。「オウンドメディア運用ナレッジブックを全社に提供」ノウハウや設計思想をまとめた70ページの実践型ナレッジブックを必ずご提供。社内での引き継ぎ・教育に役立ち、運用の属人化を防ぎます。「サービス料金:10万円〜(内容・規模に応じて変動)」まずは必要な支援だけを選んでスタートできる安心設計。サービス内容や運用規模に応じて、柔軟に料金を調整します。

ナレッジブック目次:目的設定/KPI/コンテンツ戦略/制作・運用体制/アクセス解析と改善 など

ご注文フロー

「ヒアリング」まずは、ヒアリングシートにご記入いただき、Webサイトやオウンドメディアの目的、課題、運用状況などの現状を共有していただきます。ご記入内容をもとに、専門スタッフが状況を把握し、スムーズな初期導入と社内共有ができるようサポートします。漠然とした課題でも安心してご相談ください。「AIチャットボットサービス」最短10日(営業日)対象のWebサイトから公開済みコンテンツを自動で読み取り、AIがその内容をもとに回答できる状態に学習します。FAQやナレッジ整備は必要ありません。面倒なシナリオ作成や設定作業も不要。サイト内にチャットボットを表示させる「フロント制作」はお客様側作業となりますが、オプションでフォローも可能です。チャットボット自動学習、チャットボットフロント制作。「Webマーケティングアドバイザー」最短2か月(営業日)ヒアリングの内容をもとに、サイト構成・導線設計・コンテンツの整合性・アクセス状況・コンバージョン率などを多角的に調査し、「見える化」します。また、オウンドメディア運用の現場に即役立つナレッジブックを提供。見える化した問題点を改善し、PDCAを回す仕組みづくりをお手伝いします。現状分析レポート提供、ナレッジブック提供。「改善提案・運用サポート」AIチャットボットの利用状況やユーザーの反応をもとに、今後の改善に役立つ視点や判断のヒントをアドバイザーの立場からお伝えします。標準保守内で障害サポートはもちろん、AIチューニング支援などを別途お見積りにてご提供します。改善の進め方や考え方をまとめた「ナレッジブック」をベースに、社内で自走できる運用体制づくりを支援します。「お客様作業」ヒアリング:現在お客様が運用しているメディアのホスティングサーバ環境や月間PV・UU、ターゲットやKPIなど約40項目をヒアリングシートをベースに、丁寧にヒアリングさせていただく作業となります。「チャットボットフロント制作」:AIチャットボットを表示させるためのコード(HTML、css、JavaScript、PHPプログラム)をご用意いたします。お客様が運営しているメディア内にAIチャットボットを導入する開発作業は、お客様側での作業となります。別途、導入サポートオプションもございますので、お気軽にご相談ください。

DBひとりでできるもんに導入済だからこそ、おススメしたいポイントを責任者が説明!

今後も続々新サービスをリリース予定