
目次
Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Certified Associateを取得しました!
このたび当社社員が
Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Certified Associate
を取得しました!
取得したのは
Oracle Cloud Infrastructure Foundations 2022 Certified Associateを取得しました!
に登場した社員です!
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
新卒4年目になります。
現在は、Oracle Private Cloud Appliance (仮想化環境のために最適化されたOracle社のアプライアンス製品) の設計・構築を担当しております。
素晴らしい経験を積んでいますね!

取得資格と勉強方法の紹介
この度、Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Certified Associateを取得しました。
Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Certified Associate は、Oracle社のクラウド資格にあたり、クラウド知識の向上のために取得しました。
テレワークで工夫していること
基本的に椅子に座って仕事をするため、立ちながらでも仕事ができるように昇降式のデスクを購入しようと考えています。
テレワーク対策で昇格式デスクを購入している人が多いですね。
是非、withコロナ記事もご覧ください!

本人の紹介(プライベート)
まだ先の話ですが、2023/07/25に開催される井上尚弥 vs フルトン (ボクシング) が待ち遠しいです。
お互い最高の状態で当日を迎えられることを願ってます。
これはとっても楽しみですね!

今後の意気込み
Oracleのクラウド資格にあたる
Oracle Cloud Infrastructure 2022 Architect Associate
の取得を目指します!
案件を対応しながらの資格取得は大変ですが、応援しています!

最近注目しているITニュースは?
Chat GPTに関する話題に興味があります。
技術的な話になりますが、Oracle Databaseだとtnsnames.ora (データベースへ接続するためのクライアントファイル) をChat GPTに記載してもらうというようなサイトもあり、いつか人が介するような作業も減ってくるのかなと興味深いです。
DBひとりでできるもんとは?を聞いてみた時に、非常に適切な回答が返ってきたのを覚えています。
色々と業務効率化も図れそうですが、人とチャットしてるのかわからなくなる時がありますよね。

投稿者プロフィール

-
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
90名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
AIメディアブースト2025年10月30日新たな解析ツールはもう不要!これ一つでWEBマーケティングを網羅。AIメディアブースト「サイト分析レポート」機能のご紹介! 第32回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
AIメディアブースト2025年10月30日もう広告作成で悩まない!AIメディアブースト「広告AI作成ツール」がもたらす広告運用の未来! 第31回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
AIメディアブースト2025年10月30日「現状分析レポート」でWEBサイトの課題を見える化!AIメディアブーストのプロが徹底診断 第30回 DBひとりでできるもん責任者のつぶやき♪
お知らせ2025年10月29日サーバー移行のお知らせ






