
目次
Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Professionalを取得しました!
このたび当社社員が
Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Professional
を取得しました!
取得したのは
OCI ブロック・ボリュームのサイズを変更してみよう!
に登場した社員です!
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
新卒5年目です。
入社後は自社での研修を経て、構築や保守・運用などの様々なことに携わらせて頂いております。
現在は保守・運用の業務に携わっております。
いつも人気記事を執筆しているたくみさんの登場です!

取得資格と勉強方法の紹介
この度、Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Professionalを取得しました。
「Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Associate」の時と同様に、Oracle社が公開してくださっている学習用動画とマニュアル等を参照して勉強しました。
学習用動画は、隙間時間で学べる点や動画を何度も視聴することで学習効果が高まるので、効率よく資格勉強を進められる点がメリットですね!
今携わっている仕事と、やりがい
先述いたしましたが、現在は保守・運用業務に携わっています。
最近ですと、Oracleの監査データの削除や大量に溜まったDBトレースファイルの削除など、何かを消すことが多いです(笑)
削除作業は気を使う作業ですので、なかなか大変ではありますが、大量のデータ(ファイル)が意図した通りに消えて、すっきりした状態になるのは気持ちいですね!
本人の紹介(プライベート)
最近はスマホのウォークゲームもやっています。
テレワーク時の仕事終わりや休日に、家の近くを歩き回っています(笑)
運動と娯楽を兼ねることができて、一石二鳥です!
テレワークだと運動不足になるので、運動不足解消にはピッタリですね♪
しかも、娯楽を兼ねることができるなんて最高✨
テレワーク特集記事も是非ご覧ください!
今後の意気込み
試験に合格することができましたが
今後もOCIについて学習し、業務にいかせるように頑張ります!
さすがです!引き続きよろしくお願いします!
当ブログのおすすめ記事は?
下記の記事がおススメです。
OCIのブロック・ボリュームについて、実機での検証を交えて記述してありますので、参考にして頂けますと嬉しいです!
「OCI ブロック・ボリュームをインスタンスにアタッチしてみよう」
「OCI ブロック・ボリュームのサイズを変更してみよう」
投稿者プロフィール
