目次
Oracle Cloud Infrastructure 2021 Certified Architect Associate を取得しました!
このたび当社の社員が
Oracle Cloud Infrastructure 2021 Certified Architect Associate
を取得しました!
取得したのは、プラチナホルダーでマネージャーの小酒井です。
執筆記事や資格取得記事が多数ありますので、名前のリンクから関連記事もご覧下さいね。
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
STS中途入社で、6年目に入りました。
これからも宜しくお願いします。
取得資格と勉強方法の紹介
このたび
Oracle Cloud Infrastructure 2021 Certified Architect Associate
を取得いたしました。
オラクル社が公開している動画を視聴し、
不明点についてはマニュアル、実機にて確認し、
理解を深めました。
動画が勉強のスタート地点になったのですね、視た内容のマニュアルと実機での確認もお忘れなく!
今携わっている仕事と、やりがい
現在は、
オンプレExadata環境のシステムをExaCSへ移行するプロジェクトに
参画しております。
ただ現状は、既存運用ジョブ関連の新側への変更に関して、
ドキュメント整備やスクリプト変更などの対応がほとんどで、
あまりOCIに関する部分に関われていない点が残念です…。
ドキュメントやスクリプトの対応も大事なことはわかっていても、目の前にあるOCIに触れられないのはちょっともどかしさがありますね。
テレワークで工夫していること
机の上を綺麗にすることです。
広めの机で作業していますが、
時間が経つと、いろんな物が机に置かれていく状況でした。
先日、モニタとPCのみの状況に整理したら、
より仕事が捗りました。
基本的な事かもしれませんが、机上の整理はおすすめです。
机の上がきれいだと、仕事のはかどり方にも影響するのですね。
会社のデスクならばクリアデスクなどの取り組みで何も置けなくなる状況に置かれますが、自宅は自分で自分を律することになりますね。
本人の紹介
今年の2月ぐらいから立ちコロに挑戦しており、
今年中にできるようになれたら、という目標を立てておりました。
腹筋が千切れたんじゃないか、という状況が何度かありましたが、
5月末にはできるようになっていました。
やはり継続は大切なんだな、と実感しております。
立ちコロができることがすごいです!
辞めることはいつでもできますが、続けることは「今」続けることを選択し続けないと継続になりませんしね。
自分に合った持続性のあるペース配分を見つけていきたいです。
同じ試験を受ける人へのアドバイス
今回、初めてオンラインでの試験監督付き試験を受験いたしました。
30分前からチェックイン可能となり、受験用ブラウザのインストール、許可されていないソフトウェアのクローズなど、受験環境のチェックが実行されます。
受験用ブラウザのインストールなど環境の準備は事前に実施して、余裕を持って受験されることをおすすめします。
私は初めてのことで、焦ってしまいました。
30分前からチェックインできても、事前の準備にはかなわないのですね。
受験で焦らないように受験環境は事前にチェックしてみましょう!
当ブログのおすすめ記事は?
当ブログのおすすめ記事は
「心臓外科医の術式」です。
現場で発生しがちな事象をおもしろおかしくご紹介しています。
自分でも困った際にGoogleで検索してみると心臓外科医の術式の記事が検索されることが
よくあります。
まだ読まれていない方はぜひご一読ください。
根強い人気の心臓外科医の術式シリーズです!
検索エンジン結果の上位に出るくらいマニアックな内容が、読み物としても楽しめるようコミカルにえがかれる上に、見た目は当サイトの雰囲気そのままで独特のバランスがクセになりますね。