はじめに

みなさん、こんにちは。
Oracle Cloud Infrastructure 検証チームです。

以前、Oracle23cのFree版を使ってみましたの記事を紹介しましたが、現時点(2025/7)ではAI機能が使用可能なバージョン(23.4以上)である23aiのFree版に置き換わっています。
検証した過程で若干の違いもありましたので、改めて記事にしてみました。

今回の執筆者は、Oracleに関する最新情報や、Exadataに関する記事をたくさん執筆しています。

環境構築

以下のサイトよりダウンロード可能ですが、前回同様Oracle VM VirtualBox設定にインポートするだけでデプロイできるOracle VM VirtualBox(ovaファイル)を使用しました。
https://www.oracle.com/jp/database/free/get-started
⇒Oracle VM VirtualBox(ファイル名:Oracle_Database_23ai_Free_Developer.ova)

 

なお、ダウンロードしたovaファイルサイズが6.24 GBあり、インポート直後のVMのサイズが約20GBありました。
VMの空き容量を確認すると40GB程度ありますので、ある程度のディスク容量を確保しておく必要があります。

準備ができましたら、構築を開始します。
VirtualBoxを起動し、[ファイル][仮想アプライアンスのインポート]の順に押下します。

[インポートする仮想アプライアンスのファイルを選択]のアイコンを押下します。

ダウンロードしたファイルを選択して「開く」を押下します。

ファイルが選択されたことを確認して、[完了]を押下します。

ソフトウェア使用許諾契約に同意します。

インポートが開始されるので待ちます(約5分程度)
※23cFree版をインポートした際は、10分程度要したので半分の時間でインポートが完了することが出来ました。
検証に使用したPCが6年ほど前から使用しているHDDのPCなので、環境によってはさらに早くインポートが完了する可能性があります。

インポートが完了したら、ネットワーク設定を変更します。
「設定」を押下します。

左ペインの「ネットワーク」から「アダプター1」を押下し、割り当て:「ホストオンリーアダプター」を選択し、「OK」を押下します。

作成したVM(Oracle Database 23ai free)を選択し、「起動」を押下します。

Linux起動画面が表示されますが、自動で起動されるのでしばらく待ちます。

仮想マシンのコンソールからホストのIPを確認します。
※ターミナルを起動して ifconfig コマンドを実行し eth0のIPを確認すると、この環境では192.168.56.102となっているのがわかります。

Teratermを起動し、コンソールで確認したホストIPを入力して「SSH」を選択し、 [OK] を押下します。

[続行]を押下します。
※セキュリティ警告画面のエビデンスを取り忘れてしまい、23cFree検証時の画面を流用しています。
IP等情報が異なりますが、画面イメージとしては変わりません。

以下を入力し、[OK] を押下します。
ユーザ名:root
パスフレーズ:oracle

Teratermで接続出来たら、環境変数を設定するための確認を行います。
DB名:FREE

ORACLE_HOME:/opt/oracle/product/23ai/dbhomeFree

データベース確認

確認した環境変数を設定し、23ai DB(CDB)に接続します。
ORACLE_SID=FREE
ORACLE_HOME=/opt/oracle/product/23ai/dbhomeFree
PATH=$PATH:$ORACLE_HOME/bin
バージョンが23.4以上となっており、23ai環境のDBに接続できていることを確認できました。

次にPDBの接続設定をして、接続できるかを確認します。
ORACLE_PDB_SID=FREEPDB1
PDBにも接続できました。

まとめ

23cFreeの検証の時と同様で
OS/Oracleのインストールやリスナー/DB作成の必要もなく、23ai環境を設定確認を含めて20分程度で作成することができました。

Free版ということもあり、ORACLE_HOME配下のモジュールが欠落していたりするので、パッチ適用やDBの新規作成といった検証は出来ませんが、SQLコマンドの確認のような簡単な検証は可能です。

現時点では23aiが最新バージョンですが、新しいバージョンがリリースされ次第、改めて検証してみたいと思います。

最後になりますが、当社には大変優秀なエンジニアが多数在籍しておりますので、何かご不明なことやご興味を持たれたことがございましたら、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。

当社サービス一覧はこちら

投稿者プロフィール

技術チーム
技術チーム
DBひとりでできるもんを盛り上げるべく、技術チームが立ち上がり早8年。ひとりでできるもんと言いつつ、技術者が読んでプッとなるような、極めてピンポイントでマニアックな技術ネタを執筆しています!
最新技術情報や資格情報をチェックしたいアナタ!毎日遊びに来てください。きっとお役に立てます。