
目次
Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associateを取得しました!
このたび当社の社員が
Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associate
を取得しました!
取得者は、DBひとりでできるもん初登場で当事業部のリーダーの宮井です!
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
新卒8年目です。
取得資格の紹介
Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associateを2019年2月7日に取得しました。
いまHOTなOracle Cloud 第二世代の資格です。
どのように勉強したか?
ORACLE MASTER Cloud Oracle Database Cloud Serviceと
Oracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Certified Associate Architect
で得た知識からどのような問題が出そうか?を考えながら勉強しました。
長沢に続き、宮井もPaaSもIaaSも取得しているんですよねっ!
今携わっている仕事
DB設計、構築、移行、、等々の請負案件を中心に
大小幅広く担当しています。
本人の紹介(プライベート)
お酒を飲むことが好きなのですが、最近は日本酒にハマってます。
ですが、本当は焼酎党です。
同じ試験を受ける人へのアドバイス
幅広い知識が求められる試験だと思います。
特にネットワーク関連の出題範囲が多くポイントになるかと思います。
おすすめのサービスは?
現在、Oracle Cloud 日本リージョン開設に向けて準備を進めています。
Oracle Cloudをご検討の方は、是非当社にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらから受け付けています!
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名弱の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Exadata2023年9月26日【再掲載】Exadata Update情報
資格取得2023年9月25日Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Associate / Oracle Cloud Infrastructure 2022 Certified Architect Professionalを取得しました!
Dbvisit Standby2023年9月22日【事例公開】Dbvisit Standby導入事例がマイナビニュース様に掲載されました
DBひとりでできるもん責任者のつぶやき2023年9月21日今年もOracle Certification Award 2023に選出されました!