目次
はじめに
こんにちは。ひとりでできるもん運営チームです!
いつもひとりでできるもんをご愛読頂きありがとうございます。
最近は毎日のようにお問い合わせを頂きますが、
今回は特にお問い合わせの多いOracleライセンスにまつわる「よくある質問集」を作成しました。
Oracleライセンスご検討の際の一助になれば幸いです。
※Oracleライセンスの金額・選定方法・見積方法はこちら
Oracleライセンスよくある質問集
Named User Plusライセンスの「ユーザー数」とは具体的に何を指すのですか?
「データベースにアクセスする人の数」のことです。
クライアントPC端末の台数や同時接続数ではありません。
アプリケーションサーバーやWebサーバーを経由してアクセスする人数についてもライセンスカウント対象となります。
最新バージョンのOracleデータベースを使いたいのですが、どのライセンスを購入すれば良いですか?
現在販売中のライセンスはすべて最新バージョンのOracleデータベースをご利用頂けます。
Oracleデータベースの場合、バージョンを指定してライセンスを購入するのではありません。
必要な機能やユーザー数に応じてライセンスの種類や個数を選択します。
現在はOracle Database 12.2.0.1.0以降のバージョンであればお好きな製品をお選び頂けます。
保守に入らなくても良いですか?
当社では保守無し(Oracleライセンスのみのご購入)も可能です。(多数実績があります!!)
ただし、既にOracleライセンス保守に入られている場合は、
保守に入るか または すべての保守を解約するか、会社単位で選択する必要があります。
引用:オラクル社公式サイトより「サービス・レベルの一致について」
Oracleライセンス保守を移管できますか?
当社ではOracleライセンス保守の移管も行っております。
ただし保守費用は移管後もあまり変わらないことが多いようです…。
移管時にPA(保守更新時調整費用)はかかりません。
Oracleライセンス購入時の流れを教えてほしい。
お客様にお願いしている作業は下記の通りです。
- 「Oracleライセンス申請書」の作成
※当社とのお取引が初めてのお客様は、お客様情報の確認等も行います。 - オラクル社よりメールがきたらWeb上で「TOMA承認(Transactional Oracle Master Agreement)」を実施
- お客様番号取得後、Oracle製品ダウンロードサイトより製品ダウンロード
※各項目の処理におおよそ1~3営業日頂いております。
Oracleライセンス保守更新のときにかかる「更新時調整料金」とは?
こちらの記事で特集を組んでご案内しております。
本当によくご質問いただく内容になりますので、一度ご覧ください。
2022年に「更新時調整率」は「年次調整率」という名称に変更となりました。
こちらの記事も併せてご覧くださいませ!
最後に
Oracleライセンスの購入に関しては、お客様の環境により様々なお悩みがあるかと思います。
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください!
頂いたお問い合わせには即日~翌営業日には回答しております!
皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。