
目次
ORACLE MASTER Bronze DBA 2019を取得しました!
このたび当社社員が
ORACLE MASTER Bronze DBA 2019
を取得しました!
取得したのは
Oracle Cloud Infrastructure Foundations 2022 Certified Associateを取得しました!
にも登場した今年の新入社員です!
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
新卒1年目です。
IT未経験で入社しました。
未経験でも大丈夫です!
文系出身の先輩もたくさんいますよ。
これからどのように仕事をするか、どんな人と接して何を学ぶか で変わってきます。

取得資格と勉強方法の紹介
この度、ORACLE MASTER Bronze DBA 2019を取得しました。
ITエンジニアとして必要な Oracle Database に関する基礎知識があることを証明する資格です。
主に参考書を使用して学習しました。
各章の模擬問題を繰り返し解き、間違えた項目の復習を理解するまで行いました。
使用した参考書は、翔泳社「オラクルマスター教科書 Bronze DBA Oracle Database Fundamentals」です。
成長を実感できたエピソード
Oracle Databaseに関する知識がゼロの状態で入りましたが、今回のBrozeDBA試験合格により、Oracle Databaseの基礎知識をつけ、エンジニアとしての一歩目を踏み出すことができたのではないかと思っています。
素晴らしい成功体験ですね!それを自覚できていることもとても良いです。
実案件を完遂して、お客様に御礼のお言葉を頂いた時にもっと実感しますよ♪

本人の紹介(プライベート)
自宅で3年以上、筋トレを継続して行っています。
今の体形を維持し続けることが目標です。
継続は力なり!さすがですね。
お仕事に関しても、きっと良いことばかりではないと思いますが、新卒生の頃の熱意を、数か月後、数年後も持ち続けていられるように継続してくださいね!

今後の意気込み
この資格を通して、Oracle Database に関する基礎知識を学んだので、得た知識を実際に現場で活かせるよう頑張ります。
また、1つ上のSilver DBA試験にも挑戦し、合格を目指します。
業務が忙しくなると思いますが、資格取得も頑張ってください!
合格報告を楽しみにしています!

当ブログのおすすめ記事は?
「PDBの作成方法」です。
研修で、プラガブルデータベース(PDB)の作成を行う際に、PDBの作成方法について検索したところ、一番上にこのサイトが出てきました。
手順が詳細に記載されていて、とても参考になりました。
また、構築に関する他の記事も丁寧で分かりやすいので、併せておすすめ致します。
執筆者も喜んでいますよ!
一番上に出てきましたか、DBひとりでできるもんの中でも常に人気記事です。

投稿者プロフィール
