
目次
Oracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate Architectを取得しました!
今回は資格取得者の紹介です。
当社社員がOracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate Architectを取得しました!
今回ご紹介する社員は、Python3エンジニア認定基礎を取得しました!以来の登場です。
写真はPython3の時のものですが、良い笑顔なので、今回も引用😳
それでは、本人コメントを紹介します。
入社何年目か
新卒2年目です。
取得資格の紹介
Oracle Cloud Infrastructure Classic 2018 Associate Architect (IaaS)
の資格に合格しました❗
どのように勉強したか?
諸先輩方のアドバイスのもと、製品マニュアルなどを読んでました。
今携わっている仕事
Oracle Databaseはもちろん、
WebLogicServer、OracleHttpServer等のWeb周りや
Big Data Apliance+Apacheファミリーのビッグデータの運用・保守をしています。
良い環境だと思います。
さすが~、このあたりの経験もしてるとは💗
本人の紹介(プライベート)
最近は料理が楽しみです。
ハンバーグとかローストビーフとかチャーシューなどなど。
所説によるとエンジニアと料理人は密接しているとの噂が。
そうなの~?
いろんな材料を組み合わせて作品をアウトプットするあたり?💗
意気込み
WebLogicの資格を取ろうかなと考えています😀
おすすめの機能は?
マウスに触りたくないので、Windowsの環境変数にパスを通してWin+Rで何でも起動できるように徹底してます。
(開きすぎてフリーズすること多々)
そういう、こだわりステキ💗
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名弱の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、twitterでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Hinemos2023.03.29【再掲載】【Hinemos機能紹介】設定データのインポート/エクスポート
Hinemos2023.03.28【再掲載】【突撃インタビュー!第2弾】Hinemosサービス担当のホンネ☆
Hinemos2023.03.27【再掲載】今Hinemosがアツイ!
Hinemos2023.03.24【再掲載】Hinemos特設ページを開設しました!