
目次
Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associateを取得しました!
このたび当社の社員が
Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associate
を取得しました❗
お馴染み、シニアマネージャーの山本です。
過去の登場記事はこちら😀(多いので一部だけピックアップ)
●ORACLE MASTER Cloud Oracle Database Cloud Service を取得しました!
●Oracle Cloud Infrastructure 2018 Architect Associate を取得しました!
●唎酒師を取得しました!
それでは、本人のコメントを紹介します。
資格取得者のプロフィール
の運営責任者もしています。
毎年のことですが、来期に向けての事業計画や財務シュミレーション、マーケティング、
営業活動、案件対応、目標面談等なんでもやさんです。
お仕事は好きです、志と熱意で整えています🤗
いつも頼りにしています💗
取得資格の紹介
このたび
Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associate(OCI試験)に合格しました。
いざお問い合わせが来たり、ご提案となった時に適切に対応できるようにと勉強しました。
実際の試験内容は情シス担当向けという感じでした。
「目標達成のために資格一緒にとろうね🐻」とみんなを生暖かく見守れますし😳
クラウド3冠おめでとうございます❗
どのように勉強したか?
まずは言葉がわからなかったので
公式サイトの資格試験対策ポイント解説セミナー
(3本、合計約3時間)をしっかり見て、理解してから、問題集を何度も解きました。
検証環境を触りながら解くとイメージがつきやすかったです。
今携わっている仕事
再掲ですが、来期に向けての事業計画や財務シュミレーション、マーケティング、
営業活動、案件対応、目標面談等なんでもやさんです。
変化と共生、色々閃いています🍄
社外でも有名人の山本(笑)
営業活動で皆様にお会いすることがあるかもしれません😊
本人の紹介(プライベート)
毎回書いているので、そろそろ嫌がれそうな気がしますが、、、
ゴルフが好きです⭐
写真は先月12月にグアムのマンギラオで海越えショットをした時のものです。
もれなく力んでしまい、残念ながらワンオンできませんでした💦
また今年リベンジします。
後、モンハンやパズドラはガチ勢です💗
あらゆることをクレイジーにいきたいです。
ゴルフのできる女性、かっこいいです❗
意気込み
資格を持っているだけではなくそれを活かせるように、お客様のあらゆるケースを考え
ドキュメント化をしたり、よりわかりやすい説明ができるように準備していきます。
Cloudはこういうものだ!というのがなんとなくわかっていても、実際、何に使えるのか、どんな項目がわかればいいのか、本当に運用が簡単なのか、移行できるのか、安いのか等、なかなかわかりづらい部分もありますからねー🌸
投稿者プロフィール

-
「DBひとりでできるもん」運営チームです。
「親しみやすさと技術力」をテーマに、技術情報・サービス・インフラ系資格取得に役立つ情報、社員等の情報をお届けします。
70名強の事業部員で鋭意、執筆中です。
少しでも当社を知って頂けるよう、愛情込めて頑張ります!
※facebook、X(旧twitter)、インスタグラムでは「DBひとりでできるもん」の更新情報を発信しています。
Oracle Cloud2025年4月20日【再掲載】OCIのファイアウォール機能について調べてみました
Oracle Cloud2025年4月19日【再掲載】Terraformを利用してOCI環境を作成してみました
Oracleライセンス2025年4月18日【Oracleライセンス 】各バージョンのサポート・タイムライン(2025年4月時点)
お知らせ2025年4月16日事業部懇親会(46期下期)に参加しました!