
Oracleライセンス記事をまとめて紹介♪
こんにちはDBひとりでできるもん運営チームです。
今回はみなさんからのアクセス数の多いOracleライセンスに関する記事のリンク集をまとめます。
大多数のお客様にOracleライセンスを購入頂いていますが、やはり質問が出ますよね。
改めて記事をまとめますので、少しでもお役にたてれば幸いです。
確かにOracleライセンスに関して質問頂くことが多いですね~
過去記事リンク集♪
- Oracleライセンスよくある質問集(FAQ)
- Oracleライセンスよくある質問集(FAQ)_2
- Oracleライセンス保守更新のときにかかる「更新時調整料金」とは?
- OSごとに対応しているOracle Databaseのバージョンのご紹介(2019年6月1日現在)
- Oracle Database Enterprise Editionで使えるオプションについて_1/2
- Oracle Database Enterprise Editionで使えるオプションについて_2/2
- マルチコアCPU利用時のOracleライセンスのカウント方法(2022/03/16現在)
- Oracle 1-Click ライセンスとは?
- ホスティングライセンスとは?
- 【Oracleライセンス】「更新時調整率(PA)」が「年次調整率(AAR)」へ変更になります
その他のOracleライセンスが関係する記事はこちら
Oracleライセンスのカテゴリ記事はこちらをご覧ください。
「Oracleの本気!OCI EE環境が熱い!安い! 」や「AWS RDS for Oracle 11gのサポートが終了します!」などの、特に知っていただきたい特集記事もあります。
Oracleライセンスに関して何かございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
破格でみなさまにOracleライセンスを販売しております。
ご連絡をお待ちしています!
投稿者プロフィール
