
ポジション・経歴・専門性
2025/9/25時点の情報です。
ポジション
- インフラソリューション事業部 事業推進部 部長
責任者
属性
根っからのリーダータイプです。
帝王学でいうところの「天命を知り、徳を積み、民を導く」ことができるよう、変革の旗振り役として、良い時も悪い時も周りのみなさんと協力して誠心誠意対応してまいります!
MBTI | 指揮官(ENTJ-A) |
---|---|
パーソナリティタイプ | 結果重視タイプ |
5がMAXかと思っていました笑
多感な時期を海外のかたに揉まれて過ごした為、大和撫子なんていう奥ゆかしさとは縁がありません(-_-;)
経歴・専門性
●国際流通マーケティング(諸先輩方のご指導の元、学部時代からビジネス開始)
●経営企画
●アプリ開発エンジニア
●当インフラソリューション事業部立ち上げ
(ひとことで書いていますが、ここがかなり重いです)
●ビジネス推進部、広報室立ち上げ(アポなし突撃営業も経験)
●セキュリティ体制構築
●インターンシップを導入
長年のメイン業務
●当事業部の売上、利益目標を継続達成する為のあらゆる組織運営、財務管理
当社では約17年勤務しています。学部生の頃からマーケティングに関するビジネスをしており、当社へは転職組の為、歴としては…短くはないので安心して頂ければと思います(-ω-)/
保有資格
技術資格系はお恥ずかしながら基礎的なものしか取得していません。
Oracle Award受賞の為に人柱になっています。
ハイレベルな資格取得者は、事業部にゴロゴロ転がっていますので、こちらの資格取得記事をご覧くださいませ。
技術系
●Oracle Cloud Infrastructure 2023 AI Foundations Associateを取得しました!
●Oracle Cloud Infrastructure Foundations 2022 Certified Associateを取得しました!
●Oracle Cloud Data Management 2022 Foundations Certified Associate を取得しました!
●Oracle Cloud Infrastructure Foundations 2021 Associateを取得しました!
●Oracle Cloud Infrastructure 2018 Certified Architect Associateを取得しました!
●ORACLE MASTER Cloud Oracle Database Cloud Service を取得しました!
●Oracle Cloud Infrastructure 2018 Architect Associate を取得しました!
再販権系
各種再販権を取得する為に必要な資格取得(英語)も担当しています。
●Cloud Sell Track Expertiseの資格を更新しました!
●Oracle Exadata Database Machine再販権を取得しました!
Oracle ACE候補者をUSオラクル様に推薦する役割も行っています。
今年もターゲットを定め中…(゚д゚)
●STS史上初!世界基準のOracle ACE Associate誕生!
尚、大昔の学部時代はスペイン語専攻でした。そして大阪弁も使えます。
その他
殆ど有効期限が切れていますが、以下も一応あります。
基礎的な新人系資格は割愛します。
●ファイナンシャルプランナー
●TOEIC 863点
●TOEFL 564点
●MOUS(現MOS) Word、Excel、PowerPoint、Access
●唎酒師を取得しました!
●薬膳コーディネーター
利酒師は…没になったビジネスの資格ですね笑 また講演の機会があればお話しします。
活動歴
今は委員や会員ではありませんが、以前勉強させて頂いていました。
●元 某区まちづくり推進委員
●元 日本消費経済学会 会員
●元 日本マーケティング学会 会員
責任者としての想い
だからこそ我々はいち早く最新技術を検証し、知見や工夫、そして想いを大切にしながら、情報発信を続けています。
代表記事
責任者の目に映る、日々のリアル。
『ひとりでできるもん責任者のつぶやき♪』、本音で語る日常の記録。
あとOracleライセンス関連の解説記事も書いています。
その他も結構多いので「山本」カテゴリで見て頂ければと思います(笑)
外部リンク
YouTubeのDBひとりでできるもんチャンネル
会社のこと、サービスのこと、そして人のこと。
『DBひとりでできるもんチャンネル』で、未来をちょっと先取り。
是非、チャンネル登録を宜しくお願いします。現在11名 (@_@。
マイナビニュースさまに掲載頂いている記事(1件抜粋)
オウンドメディア運用につまずく企業必見! AIと独自ノウハウでビジネスをブーストする注目のソリューション
投稿者プロフィール
